「世界最高峰ワイン」シャトー・マルゴー

買い物カゴを見る

最高級ワインの専門店「CORKA」 > 5大シャトー > シャトー・マルゴー

シャトー・マルゴーが歴史上最初に文献に登場するのは12世紀にまで遡ります。

18世紀末期には当時一流の建築家ルイ・コンブに依頼し、エチケットの絵柄ともなっている壮麗なギリ
シア神殿風のシャトーの建物を1810年に完成させました。

1855年のパリ万国博覧会の際に皇帝ナポレオン3世の指示でメドックのワインの格付けが実施された
とき、シャトー・マルゴーはブラインドテイスティングで唯一20/20点を獲得し、第1級を獲得しました。

1960~1970年代にかけての「ワインの大暴落」のような苦難の時代を乗り越え、現在も益々その品質、
評価を上げている最高級のワイン。それがこのシャトー・マルゴーです。

シャトー・マルゴーは 5大シャトーの中で、最も“女性的”と言われており、
華やかな香り、口当たりの滑らかさ、しっかりしたボディと
繊細さを備えた味わいから「ワインの女王」、「ボルドーの宝石」と讃えられている、
芳醇で優美なとてもエレガントなワインです。

熟成すると、豊かな香りが驚くほど複雑なものとなり、
まるで年を重ねて美しさを極めた貴婦人のように、豊かでバランスのとれた、
かぐわしく魅惑的なワインとなるのです。最低でも10年、偉大なヴィンテージのものは、
30年もの時間をかけて輝きを増していきます。

世界中でその名前が知れ渡り、文豪ヘミングウェイなど歴史に名を残す
愛飲家も多い1級シャトー、「シャトー・マルゴー」。
シンボルとなっている壮麗な城館、名前の響き、その全てがエレガント
でロマンチックです。

そんなワインだからこそ、ご自身の大切な人への贈り物やとっておきな
ロマンチックな夜を過ごしたい時に、この「シャトー・マルゴー」を選んでみてください。
ボルドーの宝石と讃えられるこのワインが素敵な時間を演出してくれることは間違いありません。

商品一覧を見る

「シャトー・マルゴー」の歴史

シャトー・マルゴーが歴史上最初に文献に登場するのは12世紀。当時は「ラ・モット・ド・マルゴー」の名で呼ばれていた農園でした。
シャトー・マルゴーは数々の貴族の所有となりましたが、1570年代にピエール・ド・レストナックという貴族が所有者となったことが一つの転機でした。メドック地方がワインの産地として発展すると予測したド・レストナックは、1572年から1582年の間にシャトーの穀物畑を縮小してブドウ畑を増やし、ワインの生産に力を入れ現在のシャトーの礎を築いていきました。

18世紀初めまでにシャトーの敷地は現在と近い広さにまで拡大しました。18世紀はワインの醸造技術が大きく進歩し、現代の製品に近い、濃厚で複雑な味わいを持ち、長年の熟成にも耐えるワインが誕生した時代でもありました。シャトー・マルゴーでもブドウの収穫や土壌の改良に革新的な技術が導入されることになったのです。そしてルイ15世の治世、愛妾ポンパドゥール夫人がシャトー・ラフィットを宮廷に持ち込むと、その次の愛妾デュ・バリー夫人はシャトー・マルゴーを宮廷に持ち込み愛飲したというのは有名なお話です。

18世紀末期、シャトーは大富豪ジョゼフ・ド・フュメルと娘のマリー・ルイーズの所有となりましたが、この親子はフランス革命のあおりを受けてギロチンにかけられ、シャトーは革命政府に没収されてしまいます。1801年、シャトーはド・ラ・コロニラ侯爵の手に渡りました。ド・ラ・コロニラは当時一流の建築家ルイ・コンブに依頼し、エチケットの絵柄ともなっている壮麗なギリシア神殿風のシャトーの建物を1810年に完成させました。

「シャトー・マルゴー」の歴史

19世紀半ばのフランス第二帝政の時代にシャトーの所有者となったのは、皇后ウジェニーの侍女も務めたスコットランド人女性エミリー・マクドネル。1855年のパリ万国博覧会の際に皇帝ナポレオン3世の指示でメドックのワインの格付けが実施されたとき、シャトー・マルゴーはブラインドテイスティングで唯一20/20点を獲得し、シャトー・ラフィット、シャトー・ラトゥールに次ぐ第1級第3位にランクされました。

1934年、シャトーはボルドーのネゴシアンであるジネステ家の所有となり、ジネステ家はセカンドラベルを導入したり、ブドウ畑を拡大したり、醸造設備への投資にも熱心に取り組みます。しかしシャトー・マルゴーは1960年代から1970年代にかけて一時期その名声を落としてしまうことになります。
そしてジネステ家は1973年から1974年の「ワインの大暴落」の際に大きな損失を出すこととなりました。

1976年にジネステ家からシャトーを買い取ったのはギリシャ人アンドレ・メンツェロプーロスであった。メンツェロプーロスは各国での事業で財を成し、フランス人女性を夫人としてフランスでもスーパーマーケット「フェリックス・ポタン」を買収した実業家であった。メンツェロプーロスはボルドー大学の醸造学者エミール・ペイノーを技術顧問に迎え、シャトー・マルゴーの名声を取り戻していった。メンツェロプーロスは1980年に亡くなり、2006年現在、シャトーは娘のコリーヌ夫妻と総支配人ポール・ポンタリエの手によって現在も益々その品質、評価を上げています。

シャトー・マルゴーを愛した偉人たち

ヘミングウェイ

シャトー・マルゴーは昔から熱狂的なファンを持つワインとして知られています。シャトー・マルゴーを愛した人物としては、ルイ15世の愛妾デュ・バリー夫人、共産主義思想家のフリードリヒ・エンゲルス、第3代アメリカ大統領トーマス・ジェファーソン、作家のアーネスト・ヘミングウェイなどがあげられます。

エンゲルスは「あなたにとっての幸せは?」と聞かれ「シャトー・マルゴー1848年」と答えました。文豪ヘミングウェイはシャトーにしばしば滞在し、孫娘が生まれると「シャトー・マルゴーのように女性らしく魅力的に育つように」と願って「マーゴ(マルゴーの英語読み)」の名を贈り、その願いは叶い、女の子は魅力的な女性へと成長しました。それが早世した女優マーゴ・ヘミングウェイ、その人です。こうした逸話の多さが、このワインにさらなる夢と憧れを抱かせていくのでしょう。

シャトー・マルゴーの商品一覧

【5大シャトー】CHマルゴー(メドック1級)2009 750ml
【5大シャトー】CHマルゴー(メドック1級)2009 750ml

カベルネ・ソーヴィニョン 87%、メルロー 9%、そして残りはプティ・ヴェルドと
カベルネ・フランのブレンド比率。凝縮したたっぷりの果実味で、軽やかさと層をなします。

タイプ:
サイズ: 750ml
生産地: フランス > ボルドー
生産年: 2009

112,000
(120,960 円 税込)

商品ページを見る
【5大シャトー】CHマルゴー(メドック1級)2005 375ml
【5大シャトー】CHマルゴー(メドック1級)2005 375ml

マルゴーのなかでも奇跡の五ツ星スーパーグレイトヴィンテージの2005年!ワインスペクテイター100点満点!パーカー五ツ星で98点+!ワイン誌がほぼ満点をつける傑作の1本

タイプ:
サイズ: 375ml
生産地: フランス > ボルドー
生産年: 2005

64,000
(69,120 円 税込)

商品ページを見る
【5大シャトー】CHマルゴー(メドック1級)2008 375ml
【5大シャトー】CHマルゴー(メドック1級)2008 375ml

「ボルドーの女王」の評されるメドック1級ワイン。
花の成分と共に甘いカシス、甘いタンニン、豊かさと新鮮さがあります。

タイプ:
サイズ: 375ml
生産地: フランス > ボルドー
生産年: 2008

42,000
(45,360 円 税込)

商品ページを見る
【5大シャトー】CHマルゴー(メドック1級)2007 375ml
【5大シャトー】CHマルゴー(メドック1級)2007 375ml

カベルネ・ソーヴィニョン 87%に、メルロー 11%をブレンド。
そこにカベルネ・フラン 2%を加えることで優しく、リッチな舌触りに仕上がりました。

タイプ:
サイズ: 375ml
生産地: フランス > ボルドー
生産年: 2007

34,800
(37,584 円 税込)

商品ページを見る
【5大シャトー】パヴィヨン ルージュ デュ シャトー マルゴー 2010 750ml
【セカンド】パヴィヨン ルージュ デュ シャトー マルゴー 2010 750ml

2010年のこのセカンドワインは偉大なるシャトーマルゴーよりも高いアルコール度14%。
素晴らしい口あたり、ふくよかで豪勢なワイン。

タイプ:
サイズ: 750ml
生産地: フランス > ボルドー
生産年: 2009

30,000
(32,400 円 税込)

商品ページを見る
【5大シャトー】パヴィヨン ルージュ デュ シャトー マルゴー 2008 375ml
【セカンド】パヴィヨン ルージュ デュ シャトー マルゴー 2008 375ml

古典的な純粋さを示す美しいワインで、赤や黒系果実と相まって、甘草、たばこ葉、および花の
ニュアンスがあります。甘く、丸みのあるタンニンと、愛らしく開いていく新鮮さです。

タイプ:
サイズ: 375ml
生産地: フランス > ボルドー
生産年: 2008

13,981
(15,099 円 税込)

商品ページを見る
【5大シャトー】パヴィヨン ルージュ デュ シャトー マルゴー 2009 375ml
【セカンド】パヴィヨン ルージュ デュ シャトー マルゴー 2009 375ml

2009年は例年より柔らかく、親しみやすい仕上がり。ポール・ポンタリエ曰く「今までに見たこのとのない独特なコンセントレーションとソフトネスの組み合わせ。まったく硬さや荒さがない」

タイプ:
サイズ: 375ml
生産地: フランス > ボルドー
生産年: 2009

17,676
(19,090 円 税込)

商品ページを見る
お届けについて

●クレジットカード決済

ご利用頂けるクレジットカードは下記となります。
クレジットカード

●銀行振り込み

振込手数料はお客様のご負担となります。
なお、商品の発送は入金確認後となります。

【お振込先】
楽天銀行 第一営業支店
支店番号:251 普通預金
口座番号:7327258
クロスフィールド株式会社

お支払方法について

●お届け日数について

万全の管理状態のワイン専用倉庫から、平日に限り
出荷しています。お支払方法により発送日が異なります。

お届け日数の目安はこちら

●送料について

普通便:640

クール便:+200

税込み11,000円以上のご注文で送料無料!
お買上げ金額が税込み11,000円に満たない場合は
全国一律640円の送料がかかります。
(沖縄・離島の場合は別料金がかかります)

●セキュリティについて

当サイトではSSLにより通信が暗号化され、
プライバシーが守られています。

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お問い合わせ

●メールでのみ受け付けております。

頂いたご質問は2営業日を目安に確認・返答させていただきます。下記よりお問い合わせください。

メールでのお問い合わせはこちら

●良くあるご質問

良くお寄せいただくご質問内容とその答えをまとめております。こちらもご参考ください。

COLKA

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
ご購入は20才以上の方に限らせていただきます。